cafe, zakka, otaru

yukimichi

 

念願の小樽の yukimichi さんへ行く事ができました!

1年ぶりに札幌へ行ってきました。自分が楽しみにしている夏恒例のコンサートがあり、今回で4年連続の参戦になります。札幌方面のカフェめぐりもその道中で寄ってみたり、コンサート当日の日中に行ったりしています。たまに行く札幌をとても楽しみにしています。

そして今回は、幕別町札内から小樽市張碓町に移転オープンした yukimichi さんへ行く事がコンサート以上の楽しみでした。店主 yuki さんと会うのも札内のお店が閉店する時以来です。そしていつも札幌のカフェ&雑貨店めぐりを同行してくれるお友達も yukimichi さんに行きたかった様なので良かったです。そのお友達を迎えに行ったタイミングで車載用 iPod が爆発するというハプニングがありましたが…(苦笑)。

 

念願の yukimichi さんの建物です。yukimichiさんのページや先に行かれた方のブログを見たりしては、どんな間取りなんだろう?と気になっていました。向かって左側が yukimichi さんの店舗、右側が旦那さんの合気道場になります。

 

店舗に入るにはこの軒下をくぐります。yukimichi さんでは定期的に『軒下マルシェ』というイベントが開催されており、後志や十勝などの所縁のあるショップなどが参加しています。自分もいつか行ってみたいです。

 

入口の横にある傘を掛けるハンガー。傘の絵のついたプレートが素敵です。この日のこの時間は小雨が降りそうな気配でしたが、まだ傘までは要らないお天気でした。

 

写真などで見ていたこの吹き抜けの空間を実際に見て、やっと来られたんだと実感できました。自分たちが開店一番乗りでしたが、すぐに2組目のお客様がやって来て色々とお皿を買っていました。

 

そして 2F から見下ろした店内です。大きな窓から入ってくる自然光が白い壁に反射する明るい店内です。什器も配置にもゆとりがあります。

 

階段もシンプルな作りでカッコイイです。窓の外には緑が広がり、ちょっと向こうに目をやると海も見えます。この日が生憎の天気だった事が本当に残念…。

 

手前に並んでいるコップは置戸町の がらすやOQU 小国香織さんの作品、自分も幕別の店舗の時にマグを買わせて頂きました。後ろのかごは青森県の根曲がり竹で作られているそうです。

 

ふたつ並んでいるのが桑原典子さんの磁器のマグカップ。そして岐阜のユーカリさんのちょこっとライトは、yukimichi さんでも問い合わせの多いアイテムの様です。中標津の ki.no.ie さんにあるちょこっとライトも、yuki さんからの開店のお祝いの贈り物だった筈です。

 

音更町のアマムエクルさんのお菓子です。十勝界隈のカフェなどでも良くお見掛けするパッケージです。でも実はちゃんと食べた事がないので今度買ってみます。

 

こちらの壁に取り付けられた照明器具は福岡県 krank さんのオリジナルランプ。そして棚の上段と下段の黒色の器は函館の牧野潤さんの作品です。

 

こちらの磁器のプレートも桑原典子さんです。この時の写真を後から確認すると、桑原さんの器の写真が多かったのです (笑)。確かに桑原さんの作品は好みの感じであります。

 

こちらのポットも桑原典子さんです…。桑原さん祭り状態ですね (笑)。全体のシルエットも素敵ですが、蓋の感じがとてもかわいいと思います。

 

東京 小金井市、あたらしい日常料理 ぶじわら さんの『おいしいびん詰め』にんにくえび塩。後から写真を見て食べてみたいなぁ…と思いました (苦笑)。

 

再び登場、がらすやOQU 小国香織さんの箸置きです。たまにオホーツク方面の雑貨イベントにも参加している様ですので、いつかそういう場所にもお邪魔してみたいです。

 

道路側の窓の外に、何気に放置された感じの如雨露に目が止まりました。一緒に行ったお友達も「あっ!」と言っていました。これはただの放置じゃない筈…(笑)。

 

当然 2F の喫茶スペースでもお茶をする事に…。実は yukimichi さんに居る間は舞い上がっていたので、結構記憶が飛んでしまっています (苦笑)。

 

先ずは 1F レジ横カウンターでメニューやお菓子を選びます。カフェで頂けるお菓子もアマムエクルさんです。乳製品や卵など動物性のものは使用しておりません。

 

2F 喫茶スペースの中央部のあたりにある、お水の置かれたテーブルや本棚など。置かれているものひとつひとつ見ちゃいますよね…。今度行く時はゆっくり棚の本も読んでみたいです。

 

一番奥のちょこっとライトのテーブルも気になりましたが、今回は写真手前の明るい窓際のテーブルにしました。あと階段を上ったところにも席があるのですが、お客さんが居らしたので…。

 

自分はオレンジピールとチョコチップの米粉パウンドケーキ、お友達は米粉ガトーショコラを頂きました。コーヒーは美幌町の豆灯さんのもので、yuki さんの旦那さんが美味しく淹れて下さります。こちらのコーヒーカップは 林さとみ さんのものです。

 

喫茶スペースの奥の方から 1F を見下ろしてみました。この角度も良いですよね。コンクリートの床に古材の什器を置いている感じが本当にいいなぁと思いました。

 

そして他のお客様が居なくなったタイミングで、yuki さんの旦那さんが開設した合気道の道場も見学させて頂きました。これは嬉しい展開です! 合気道場と yukimichi さんの入口は共用になります。

 

実際に畳の上に立たせて頂いて先ず感じたのが、普通の畳よりクッション性がかなり柔いです。これは受け身を取る時にも身体に優しそうです。道場にも更衣室やシャワールームもあって万全です!

 

道場の神棚と掛軸と、合気道開祖の植芝盛平氏の肖像が掲げてあります。自分も植芝盛平氏の弟子の塩田剛三氏のエピソードをテレビで見た事があり、旦那さんとそれそれ!的な感じも (笑)。

 

楽しい時間もそろそろ…、また今度来ます!と yukimichi さんをあとにする事に…。改めて見る入口の横の椅子やほうきも素敵だし、無造作に置かれていた如雨露も再度確認しました。

 

道路を挟んだ向かいにある駐車場スペースです。手作りで手書きの看板も味わいがあります。『器と暮らしのもの、喫茶』の部分は作業が細かそうです。

今回はずっと行きたいと思っていた yukimichi さんへ行けて良かったです。実は yuki さんとの面識もかれこれ 15 年ほどと長く、最初はたまたまコミセンの同じの陶芸教室に通っていただけだったのですが (笑)、今でもこうしてやりとりがあるのが不思議な感じであり、とても有難い事だと思っています。また札幌で用事のある時には、張碓まで脚を延ばしたいと思っています。

 


yukimichi
小樽市張碓町560-24 (Google Maps)
phone / 0134-55-5886
open / 11:00-18:00 (喫茶 L.O. 17:00)
close / 水曜日・木曜日

合気道 張碓道場
phone / 090-2075-9383


2017-08-19 | Posted in cafe, zakka, otaruNo Comments » 

関連記事